top of page

自立促進に向けた講習会のご案内(2022年度)

更新日:2022年11月2日

ひとり親家庭の親等を対象に講習会を開催し、自立促進のお手伝いをします。


ひとり親家庭等就業・自立支援センター(℡019-623-8539)へお問い合わせ下さい。







●「パソコン講座」 仕事に必要なパソコンの基礎からWord・Excelを活用したビジネス文書の作成やグラフ・簡単な関数の入力等。 会場:北上駅前パソコン教室 (岩手県北上市大通り1丁目3-1) 日時:令和4年9月13日、14日、15日、20日、22日 計5日間  9時30分から16時30分(初日は9時20分から)お昼休み60分 対象:ひとり親家庭の親等、寡婦の方 定員:10人  費用等:受講料、テキスト代とも無料 募集期間:令和4年8月1日(月)から9月5日(月)まで …………………………………………………………………………………………………………. ●「パソコン講座」 仕事に必要なパソコンの基礎からWord・Excelを活用したビジネス文書の作成やグラフ・簡単な関数の入力等。 会場:(有)ノーティ盛岡本宮校 (岩手県盛岡市本宮7-12-37) 日時:令和4年10月18日、19日、20日、25日、26日、27日 計6日間  9時30分から16時30分(初日は9時20分から)お昼休み60分 対象:ひとり親家庭の親等、寡婦の方 定員:10人  費用等:受講料、テキスト代とも無料 募集期間:令和3年9月1日(木)から10月7日(金)まで ………………………………………………………………………………………………………….


●介護職員初任者研修


講座内容・訪問介護業務及び住宅・施設介護業務の総合的な知識・技能等を習得する。


会場:ニチイ学館 盛岡校


(岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1 マリオス5F)


期間:令和4年10月4日(火)~令和4年10月26日(水) 


回数:17回


時間:9:30~16:00


対象:ひとり親家庭の親等、寡婦の方


定員:8人 (定員を上回る申し込みがあった場合は抽選となります)


受講料:無料(※途中試験があり、再試験になった場合補講料をいただきます)


募集期間:令和4年7月1日(金)から令和4年9月15日(木)まで


お申込みの際は岩手県母子寡婦福祉連合会までお問合せください。


………………………………………………………………………………………………………….

●「ひとり親家庭の親等のためのパソコン講座」


就労に必要なパソコンの基本操作や基礎知識、WordやExcel基礎などを学びます。


会場:株式会社 イエス・ネットワーク


(イエスネットワーク大通り校)


日時:令和4年9月26日、27日、28日、29日、30日


9時30分から16時30分


対象:ひとり親家庭の親等、寡婦の方


定員:10人 


費用等:受講料、テキスト代とも無料


募集期間:令和4年8月1日(月)から9月12日(月)まで

………………………………………………………………………………………………………….


●家庭生活支援員養成講習


一人親家庭の方が、家事や育児が困難になり、一時的に生活援助や保育サービスが必要になった場合に、子どもを預かるために必要なことを学び家庭生活支援員を養成します。


会場:遠野市役所東館庁舎 子育て支援課2階 中会議室


日時:令和4年11月11日、14日、15日、16日、17日、21日


回数:6回


対象:ひとり親家庭の親等、寡婦、またはひとり親家庭の親等にご協力できる方


定員:10人 


費用等:受講料、テキスト代とも無料


募集期間:令和4年9月1日(木)から10月24日(月)まで




【お申込み・問い合わせ先】 岩手県ひとり親家庭等就業・自立支援センター 一般社団法人岩手県母子寡婦福祉連合会 〒020-0015岩手県盛岡市本町通三丁目19-1 岩手県福祉総合相談センター3階 電話・FAX 019-623-8539

閲覧数:147回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page